2023年8月の記事一覧
広島市佐伯区A様邸【新築外構工事】施工例アップしました
「新築外構について詳しく話を聞きたいです🏡」
とLINEにて問い合わせいただきました。
A様、ありがとうございます😊❣
今回の施工内容は、こちらです↓
- 土工事
- アスファルト工事
- ブロック積工事
- 機能ポール設置工事
- 人工芝敷工事
それでは、全体の完成写真からご覧ください📷✨













A様、この度は真月にご依頼いただき、
誠にありがとうございました🤗
A様邸の詳しい商品紹介や金額はこちらからご覧いただけます👀📝
新築外構工事をご検討中の方は、
是非一度真月にご相談ください👷♂️⚒
過去の施工例はこちらからご覧いただけます🏡✨
安芸郡海田町K様邸 新築外構工事施工例アップしました ~前編~
安芸郡海田町K様邸 新築外構工事施工例アップしました ~後編~
東広島市西条町E様邸【人工芝敷工事】施工例アップしました
リピーターのE様😊
「お庭に人工芝を敷きたいです🍀」とLINEにてお問合せ頂きました。
なんと、今回で三度目の工事依頼です👷♂️💕
いつも✨ご利用ありがとうございます。
今回E様にお選びいただきました商品はこちら💁♀️






広島市西区古江西町O様邸【オーニング設置工事】施工例アップしました
今回は、弊社社長の知人O様よりご依頼いただきました🤗
O様は、以前新築外構工事を施工させていただいた、リピーター様です🏡✨
O様、ありがとうございます。
今回O様邸に設置させていただいたのは、





広島市安芸区瀬野西Y様邸 フェンス設置工事施工例アップしました
「植栽を撤去して、フェンスを設置したいです👩🌾🌳」と
LINEよりお問い合わせいただきました。
Y様からは、イメージ画像と、
色、形などのご希望を添えていただきました😊
Y様のイメージに合わせて、こちらの商品をさせ設置させていただきました。


カラーバリエーションも豊富なので、
お気に入りの色をお選びいただき、
いろいろなタイプのおうち🏡に合わせることができます。
板を貼る枚数や板の隙間を変えることで、
おうちに合わせたオリジナルフェンスをつくることもできます💕😉
それでは、Y様邸のbefore、afterをご覧ください🏡


高さもしっかりあって、Y様ご希望の白くて、縦で、先がとんがったフェンスを
設置することが出来ました🙌
アーバンフェンスとは、樹脂製の木製フェンスのことです。
素材には、100%リサイクルのポリスチレン樹脂を使用しており、
耐水性・対候性にすぐれています。
天然木とちがい色褪せしにくく、ささくれや腐食もないので、
「シロアリに食べられてしまった🐜」という心配もありません😌😌
Y様、この度は真月にご依頼頂きありがとうございます💕😊
工事の金額や商品詳細はこちらから📝
過去の施工事例もご覧ください。
🏡東広島市黒瀬町U様邸 目隠しフェンス設置工事 施工例アップしました
フェンスの設置をご検討中の方は、是非一度真月へご相談ください🌛
東広島市西条町寺家N様邸 カーポート設置工事他施工例アップしました
「駐車場スペースについて見積をしてほしいです🚙」
と、弊社ホームページよりお問い合わせ頂きましたN様。
この度は、お問い合わせいただきありがとうございます☺🌻
【工事内容】
・土間コンクリート工事
・カーポート設置工事
・門扉設置工事
・芝貼り工事
それでは、カーポートのbefore、afterから見ていきましょう😃
N様にお選びいただいたカーポートは、


N様邸には、当社でも人気の
三協アルミ スカイリード ワイド延長梁仕様
を設置させて頂きました。
梁を最大限延長させることで、
駐車スペースにゆとりをもたせることが可能になりました🚗🚙


広々として、素敵な駐車スペースになりました🤗💕💕
次に土間コンクリート工事のご紹介です😊
土だった部分を土間コンクリートにし、駐車スペースを拡張しました🚙✨
土留めブロックは、既存土留めブロックと同様のILANDのピンコロ1丁掛け
を使用しました。


ILANDのメモリーターフは、遠くから見ても、じっくり見ても、
天然芝により近いものとなっています😉
また踏みつぶしても、すぐ元に戻り、
紫外線吸収剤を添加することで経年劣化を抑える効果も期待できます✨
N様邸の既存の土間の目地は、もともとまっすぐだったのですが、
施主様からご提案頂き、新たに施工する部分はカーブした目地になりました🍀

,
※赤丸の部分に、ILANDのピンコロ1丁掛けを使用しています。
ここは、土留めといわれる部分❗
高低差のある場所で、低いほうに崩れてこないための施工方法です👩🏫
続いて、門扉とフェンスを紹介します。




既存のフェンス高さを合わせるため、ブロックを設置し、フェンスを施工いたしました。
門扉は片開き使用を設置させて頂きました😊
最後の施工場所は、芝貼り工事です。
門扉周辺の土だった部分には、天然芝を施工させて頂きました。

シンプルですっきりまとまった中に、
芝の緑が映えて、やわらかく温かい素敵な駐車スペースが完成しました✨🚗✨
N様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
N様邸の工事の金額や商品詳細はこちらからご覧いただけます📝😉
過去の施工例はこちらからご覧いただけます🏡
カーポートの設置をご検討中のかた、
お庭のちょっとしたお困りごと等々お持ちのかた、
まずは真月に一度お問い合わせください💁♀️🌻🌻
広島市西区N様邸 リガーデン工事施工例アップしました
広島市西区N様より
お電話にて外構工事のご依頼いただきました👨📞
N様、ありがとうございます😊
今回N様にご依頼頂いた工事場所は、
【工事内容】
・サイクルポート設置工事
・壁付け物干し設置
・機能ポール設置工事
・土間工事
今回ご採用頂きました商品は🚲🚲✨こちらです。








広島市西区O様邸 新築外構工事工事施工例アップしました ~後編~
お待たせいたしました👏
広島市西区O様邸、後編です😊✨✨
【前編はこちら🌸】
・広島市西区O様邸 新築外構工事施工例アップしました ~前編~
後編の残りはこちらです🎵🎵🎵
・土間コンクリート工事
・水栓設置工事
・照明設置工事
早速before・afterの写真をご覧ください🥰💕


照明は




水栓柱と水栓パンは

ここは、通称 犬走り🐕
日本に古くからある日本建築の技法のひとつなんです💡
その名の通り、犬が走れる程度の幅という意味で昔の人がつけたそうですが、
ここがあるおかげで、雑草が生えず害虫🐛の侵入を防げたり、
雨や泥から家を保護する役割もあると言われています🤔🤔
地味だけど「犬走り」があるとないとじゃ大違いかもしれないですね🏡🌻🌻


機能ポールはO様より支給いただいた商品を、
設置させていただきました🎵
これで素敵な外構の完成です😆✨
O様、この度は真月にご依頼いただきありがとうございました。
詳しい商品紹介や金額はこちらから💕
今回のようなリガーデン工事や新築外構工事が気になる方😃❗
見積りや現地調査などお気軽にお問い合わせください🙆🙆