フェンス 三協アルミ 「レジリア」

今回はお久しぶりに、

商品紹介💁

 

ご紹介させていただくのは、

高い機能性と

スマートな印象のベーシックデザインが人気のこちら🐥🐥

 

三協アルミ/形材フェンス レジリア

 

もしもの自然災害に備えて

「レジリエンス=しなやかな強さ」を追求した形材フェンスです😃

 

レジリアは、

目的に合わせて選べるシンプルデザインで、

嬉しいことに、カラーやサイズは全タイプ共通😲

 

カラーは

サンシルバー・アーバングレー・ダークブロンズ・ブラック・ホワイト

の5種類からお選びいただけます。

 

 

全タイプ共通なので、

異なるタイプのものを組み合わせて設置することが出来ます😁

 

例えば周りからの視線が気になる場所には、

目隠し率🙈の高いタイプ、

光や風を取り込みたい場所には、

最光率や通風率の高いタイプを選ぶことも出来ます👍

 

 

また、

標準仕様は、

下桟隙間が80㎜ですが、

下桟隙間小仕様なら、

わずか15㎜です💞

 

 

隙間が狭いメリットは?

と言いますと🤭

 

なるほどー。

確かに全部困っちゃいますね😵

 

さらにレジリアは、

風速36m/s相当のハイスペックを実現。
フリー支柱タイプは、

支柱ピッチ1000mmタイプで風速42m/s相当にアップ🤖

 

風速36m/s??🤓

🌀台風?

これで大丈夫なのかどうか

なんかピンとこないですよね💦

私も全然イメージわかないので、

気象庁のデータを調べてみました👩‍🏫

 

猛烈な風

特急電車🚉並みの時速125㎞😨

屋外での行動は極めて危険⚠

あらゆるものが倒れたり、飛んだりするレベルとのことでした。

詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください👀

 

なるほど、レジリアがかなりハイスペックということが、

これだけでもわかりますね😁✨

 

さらにさらに~

剣先ユニットの取り付けで、より防犯性をUP!👮‍♂️

剣先で乗り越えにくい「剣先ユニット」が追加!
※YLK型は対応していません。

 

 

防犯と言えば、

レジリアにはハイタイプフェンス⤴

もご用意があります😃

目隠し効果をアップしたフェンスです😆

泥棒は空き巣に入る前には、

必ずと言っていいほど、

🏡を念入りに下見するそうです。

家のポストにマークをつけて、情報を仲間と共有することも

あるとか😱😱

その時、防犯意識の高い家はリストから除外するとのことです🧐

 

異常気象による災害に遭うことも

我が家が空き巣に狙われることも

誰にだって起きます❕❕

 

きちんと恐れて

備えることは、最大の防御ですね😉💛

 

さてさて、

レジリアの魅力をざざーっとお伝えしてきましたが、

フェンスに関するお悩みは、

ぜひ真月までお気軽にお問い合わせください🌼🌼🌼

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕

QR Code

QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

レジリアの過去の施工例はこちらからご覧いただけます👀📝

広島県安芸郡Y様邸【フェンス設置工事】施工例アップしました

広島県安芸郡海田町M様邸【新築外構工事】施工例アップしました

広島市安芸区I様邸【リガーデン工事】施工例アップしました

 

玄関ドアや窓・サッシの取替は真月が運営する、
専門店まどあかりへご相談ください。
LINEでのお問い合わせ