広島市佐伯区K様邸【フェンス工事】施工例アップしました

今回ご紹介させていただきます施工例は、

広島市佐伯区K様邸

【フェンス工事】です👷‍♂️🛠

 

「古いメッシュフェンスを撤去👷‍♀️して、

樹脂フェンスへ変更することを検討しており、

見積りが欲しいです🧾🙄
w7200、H1800ぐらいです。」

とメール📧にてお問い合わせ頂きました。

 

K様ありがとうございます😊

 

今回K様には、

3種類の木調フェンスを提案させていただきました💁‍♀️

その中で選ばれたのが、

こちらの商品です✨✨

高儀/ネオカットウッドフェンス/S1

 

 

表面の上質な木調柄は、
長い時間を経過した様な味わい深さを持ち、
品や優雅さを醸し出します💓

 

こちらの商品は、
現場に応じた自由な創作施工が可能で、
視線を優しく遮ることにより、
ライフスタイルに合わせた、
プライベート空間を作り出すことが出来ます🤗❣

 

それでは、K様邸のbefore・after写真をご覧ください👀
before

 

after
メッシュフェンスから、
ガラッと変わって、
ウッドフェンス良いですね👍😁
フェンスの隙間も15㎜、40㎜、50㎜
で悩まれて、
最終的に40㎜にされました🌼🌼
閉鎖感なく、目隠し出来てますね🙈💕

 

しかも、
ネオカットウッドフェンスは、
100%樹脂なので、
木のぬくもりはそのままに、
水に強く腐食しない、
長持ち+メンテナンス要らずという
良いとこどりのすごい優等生フェンス👨‍🎓✨✨
です。

 

K様にも安心して過ごしてもらえる
と思います🏡
K様この度は真月にご依頼いただき、
ありがとうございました🤗

 

気になるK様邸の価格や商品詳細は、
こちらからご覧いただけます👀📝

 

フェンスの取替、設置をご検討中の方は、
ぜひ真月にご相談ください😊

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕
QR Code
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

過去の施工例は、
こちらからご覧いただけます👀📝

広島県安芸郡M様邸【インター敷き工事・人工芝敷工事・排水工事】施工例アップしました

今回ご紹介させていただきます施工例は、

広島県安芸郡M様邸

【インター敷き工事・人工芝敷工事・排水工事】です👷‍♀️

 

M様は、以前新築外構工事を弊社で担当させていただいた

リピーターのお客様です💕

M様ありがとうございます😊🌼

前回の内容はこちらからご覧いただけます👀📝

広島県安芸郡M様邸【外構工事】施工例アップしました

 

M様から、

「ご相談があるのですが☹」

とLINE📱✨を頂きました。

 

今回のお問い合わせは、

「南側の土地を畑にしたけど、水はけが悪く困っている☹」

「人工芝を敷きたい」
とのことでした。

 

弊社のブログでも

「将来畑に美味しい作物が育つのが楽しみですね。
自家製お野菜でBBQ🍖🍴🍺
わくわくがとまりませんね🤭」
なんて書かせていただいて、
楽しみにしていたあの畑がピンチとは😭
早速助けに行かなくては💨🦸‍♂️

 

まずは、インター敷き工事と人工芝敷工事のご紹介です🐓
採用した商品は、こちらです💁‍♂️

 

ユニソン/カッシア/[ai]230
カッシアは、
和風にも洋風にも似合う、
石畳を再現。

 

古代ローマ「カッシア街道」のような天然石の広がりと
温かみを持ち、
疑似目地が施されているので、
並べるだけで敷き詰められた石畳を表現できます😁
落ち着いた色合いで、デザインの幅が広がります。

 

人工芝は、こちらの商品です💁‍♂️

 

ギャザー/国産人工芝 極美ターフ ZERO

 

国内初の機能
防草シートを必要としない人工芝
さらに耐熱機能も史上最高レベルに到達した商品です😲

 

・防草機能
・耐熱機能
・透水機能
・防カビ機能
と機能も充実しています👏

 

施工途中 人工芝敷工事

 

after 人工芝敷工事
カッシアを設置し、広い人工芝スペースを施工しました🤗
うん、うん🥰
素敵ですね。
宅内で出た残土は、畑に活用されるということで、
山にして置いています⛰

 

問題の畑はと言いますと、
👨‍🏫新たに桝を3ヶ所設置し、
排水パイプを埋設して側溝までの水の流れを作りました。
この桝を設置した事により、
畑に水が溜まることなく雨水が排水されます。

 

after 排水工事

 

これで水はけがよくなってくれますね😆
酷暑も終わりに近づいてきてますし、
害虫が少ない秋、たくさん植えて🌱🌱
冬のお鍋が楽しみですね🤤🍲

 

M様困ったときに頼っていただけて嬉しかったです😚
またいつでもお気軽にご相談ください。
この度はご依頼いただきありがとうございました😌💛

 

気になるM様邸の価格や商品詳細は、
こちらからご覧いただけます👀📝

 

お家の外回りのお悩みは、
真月にご相談ください😊

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕
QR Code
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

広島市南区Y様邸【フェンス設置工事・網戸張替工事】施工例アップしました

今回ご紹介させていただきます施工例は、

広島市南区Y様邸

【フェンス設置工事・網戸張替工事】です👷‍♀️

 

Y様は、リピータのお客様です🐥💕


お電話にて

「目隠しフェンスを取付したいです。」🙄🛠
とお問い合わせいただきました📞🥰

Y様ありがとうございます😌

 

まずは、既存のフェンスのお写真をご覧ください

before
どんなに大切にしても
どうしても避けられないのが、
経年劣化ですよね⏰

 

そこで新しいフェンスに採用されたのが、
こちらの商品です🤗
LIXIL /フェンスAB YL2-K型

 

 

 

LIXILのフェンスABです🍀

 

LIXILのフェンスABは3つの“しやすい”を実現

 

「選びやすい」
デザインやカラー体系を見直し、
お客さまのニーズにあわせプライバシーに配慮した目隠しデザインを充実。
8デザイン22タイプに集約し、選びやすさを実現。

 

「使いやすい」
すべてのデザインで本体W寸法を2,000mmに統一。
上下桟の外形デザイン、
施工方法を統一したことで、
施工現場での使いやすさを実現。

 

「拾い出しがしやすい」
梱包内容を見直し、
新たにポール一体型のコーナー目隠しポールを設定。
梱包数や構成部材を減らしたことで拾い出しのしやすさを実現。

 

 

 

 

 

Y様邸は、
シャイングレー+オーク

 

表面は木調のラッピング形材色、
裏面はアルミ形材色の片面木調タイプのフェンスです🏵
シーンに合わせて、
木調のナチュラルな面、
アルミの面、
どちらを表にしてもご使用いただけますが、
柱はアルミ側に設置致しますので、
木調面を自宅側に設置した場合、
柱はアルミ面になる外側に設置します🤓
フェンス柱
Y様は、木調の面をお家側に設置することを希望されましたので🏡
外側に柱を設置しています。
それでは、Y様邸のafter写真をご覧ください👀
after

 

 

Y様には、
フェンスの種類を2パターン
・隙間の少し開いたフェンス
・隙間がなく完全目隠しフェンス🙈
にてお見積りしていましたが、
完全目隠しのタイプを選ばれました😊

 

オプション 隙間カバー
さらに、
フェンスの下にオプションで隙間カバーをつけて
フェンス下の隙間を無くしています。
ワンちゃんを飼っていらっしゃるとの事で、
隣を気にせずドッグラン🐕のような空間が出来ました。

 

「芝生の素敵なお庭で、
周りを気にすることなく思う存分走り回れるワン🐾
ありがとワン🐶💖」
なーんて、ワンちゃんの声が聞こえてきますね😆

 

Y様邸、その他に
網戸の張替も1ヶ所交換させていただきました👷‍♂️

 

Y様いつもご利用いただきありがとうございます😁

また何かございましたら、

いつでもご相談ください😆🌼🌼

 

気になるY様邸の価格や詳細は、

こちらからご覧いただけます👀📝

 

お家の外回りのお悩みは、

お気軽に真月にご相談ください😊

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕

 

QR Code

 

QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

 

過去の施工例は、こちらからご覧いただけます👀📝

LIXILフェンスAA/フェンスAB特集

広島県広島市N様邸【フェンス設置工事】施工例アップしました

広島県安芸郡T様邸【テラス囲い設置工事】施工例アップしました

今回ご紹介させていただきます施工例は、

広島県安芸郡T様邸【テラス囲い設置工事】です👷‍♂️

 

T様より、

お電話☎にてお問い合せいただきました☺


T様は、洗濯干し用に

コンパクトなテラス囲い商品を希望されていました🙄

というわけで、

ジャジャーン✨✨

弊社の得意とする商品

LIXILのサニージュでお見積りさせて頂き、

ご採用いただけました😁👍

 

LIXIL/サニージュF
我が家はいつも☀マーク
がコンセプトのLIXILサニージュ😄

 

お洗濯物干しの心強い味方です💪✨
囲いタイプなら、風雨が強い日でも飛ばされないし濡れない👍
天気予報を気にせずに、お仕事に、お買い物に。外出中でも安心です💕

 

サニージュは、

効率良く風を採り込む独自の開口仕様

 

洗濯物を乾きやすくするサニージュならではの機能です。
気候・時間・季節に関わらず、物干し空間の快適性を大幅に向上させます。

晴れた日でもサニージュは大活躍です☺

 

明るさと遮熱を両立!進化した屋根パネル。

サングラス、UVケア化粧品、衣服…屋外での紫外線対策は今や必須😎

でも、進化した屋根はもっと欲張りです🍀
UVカットは当たり前、

室内に明るい光をもたらしながら暑さを抑える。

さらに汚れを防ぐ機能も選べます。

 

そんな心強い味方の

サニージュでさらに快適になった

T様邸のbefore・afterをご覧ください👀

before

 

after

 

T様のご希望通り、
とてもコンパクトで素敵なテラス囲いを設置できました😆
オプションで側面付け物干しを取り付けているので、
お天気を気にせず洗濯思いきりできます~🧦~👕~👖~👩‍🦱

 

しかも、ガラスは全てすりガラスにさせていただいたので、
外からの視線も気になりません🙈💞

 

猛暑の次は、🌀台風の気になる季節がやってきます💨😣
そんな時、お天気を気にせずお洗濯できたら
嬉しいですよね😁
お洗濯だけじゃなくて、
外に出れない日は、テラス囲いでまったり読書📚☕
なんてのも良いですね👐

 

T様この度は真月にご依頼いただき
誠にありがとうございました😌

 

気になるT様邸の価格や
商品詳細は、こちらからご覧いただけます👀📝

 

テラス囲いの設置をご検討中の方は、
一度真月にご相談ください😉

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕

 

QR Code

 

QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

過去の施工例は、
こちらからご覧いただけます👀📝

 

 

広島県安芸区A様邸【デッキ設置工事・植栽工事】施工例アップしました

今回ご紹介させていただきます施工例は、

広島県安芸区A様邸【デッキ設置工事・植栽工事】です👷‍♂️⚒

A様邸、前回の【バイク🏍ガレージ設置工事】の続きです。

 

前回の様子は、こちらからご覧いただけます👀📝

広島県安芸区A様邸【バイクガレージ設置工事】施工例アップしました

 

それでは、デッキ設置工事のご紹介です💁‍♂️

既存の靴脱ぎ台から延長して、

縁側風にしました😁👟

まずは、before・after写真をご覧ください👀

 

before
after

 

こんな感じにちょっとお庭でくつろげる
居心地のいい空間に🤗

 

採用された商品は、こちらです。
三協アルミ/ヴィラウッド/人工木幕板仕様

 

 

 

ヴィラウッドは、
多彩なカラーと質感の合計9色を設定。
ライフスタイルやお庭の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

 

A様邸は、
スタンダードタイプのエクストラカラーから
コルクブラウン
にされました✨✨

 

ワインコルクのように、
豊かな表情を感じるミディアムブラウンです🎨

 

構造は3仕様からお選びいただけます。

 

・ナチュラルでぬくもりのある人工木幕板
・シャープで洗練された印象のアルミ幕板
・天然木感を追求した小口キャップ

A様には、人工木幕板仕様を提案させていただきました🍀

 

人工木は、

天然木に比べて、お手入れもカンタン✌

 

静電気抑制機能

 

昇温抑制仕様

など

安心・安全に配慮したポイント!!も充実しているのも嬉しいですね👍

 

最後に、植栽の植え替えと

芝の張替のご紹介です🌳

 

こちらもbefore・afterからご覧ください👀

before

 

 

after

 

枯れてしまった植栽の植え替えを
希望されていたので、

 

 

植木屋さんが人気の

マホニアコンフューサ

アベリアコンフェッティ

を既存の植栽に合わせて、

素敵に仕上げてくださいました😍

傷んだ芝も良い感じに張り替えてくださいました👏👏

 

A様邸完成です🏡💕

 

A様、この度は真月にご依頼いただき

ありがとうございました😊

またいつでもご相談ください👷‍♀️🌼

 

気になるA様邸の価格や商品詳細は、

こちらからご覧いただけます👀📝

 

お家の外回りのご相談は、

真月までお気軽にお問い合わせください😊

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕

QR Code

QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

 

過去の施工例は、

こちらからご覧いただけます👀📝

 

広島市安芸区E様邸【ウッドデッキ設置工事 ・テラス設置工事】施工例アップしました

 

安芸郡熊野町M様邸【ウッドデッキ設置工事】施工例アップしました

 

 

 

広島県安芸区A様邸【バイクガレージ設置工事】施工例アップしました

今回ご紹介させていただきます施工例は、

広島県安芸区A様邸

【バイクガレージ設置工事】です🏍

A様より、お電話にてお問い合わせいただきました😄

ありがとうございます👷‍♀️

 

バイクガレージを検討されている🙄との事で、

イナバのバイク保管庫

イナバのアルシアフィット

2パターンを最初に提案させて頂きました💁‍♂️

 

最終的に採用された商品は、こちらです😊

イナバ/バイク保管庫/FM-1426HY/ハイルーフ/一般型

こちらは、

土間タイプと

床付きタイプから選択可能です。

A様は、

カンタン設置🛠

しっかり保管🔑

床付きタイプにされました☺

錠前には、より防犯性の高いディンプルキーを採用しているので、

ピッキングに強く、安全に保管することが出来ます👮‍♂️👍

 

それでは、befor・afterをご覧ください👀

before

 

after open

 

after close

 

A様、オシャレなバイク保管庫をご希望でしたので、
シンプルでスタイリッシュな仕上がりで、
とてもいい感じです😆
それに、
オプションでアルミスロープを提案させていただいたので、
バイクの出し入れも楽々です🏍✨✨

 

A様、この度は真月にご依頼頂きありがとうございました😊

 

実はA様から、この他にも追加でご依頼いただきましたので、

続きは次回ご紹介いたします🤭

 

A様邸の価格や商品詳細も、

次回まとめてご紹介いたします。

 

バイクガレージや、倉庫の設置など

ご検討中のお客様は、ぜひ真月にお問合せ下さい👷‍♀️

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕

QR Code

QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

過去の施工例は、こちらからご覧いただけます👀

広島県呉市U様邸【バイクガレージ設置工事】施工例アップしました

広島市安芸区K様邸 バイクガレージ設置工事施工例アップしました

 

広島県安芸郡K様邸【土間コンクリート・化粧砂利設置工事】施工例アップしました

今回ご紹介させていただきます施工例は、

広島県安芸郡K様邸【土間コンクリート・化粧砂利設置工事】です👷‍♂️

K様は、3年前に弊社で新築外構工事🏡を施工させていただいた、

リピーターのお客様です😀💕

 

メールにて

「未舗装部分に、土間コンクリート

もしくは砂利敷きを検討しています🙄」

とお問い合わせいただきました🌼🌼

K様、いつもありがとうございます😊

 

まずは、before写真をご覧ください。

before

 

 

ふむふむ。
こちらの舗装ですね👷‍♀️
なかなか手ごわそうな🌱🌱🌱🌱
奴らが顔を覗かしていますね☹

 

それでは、やっちゃいましょう🦸‍♀️
採用された商品はこちらです。
ILAND/化粧砂利/ピンク10~20㎜
 乾燥時                      水濡れ時

 

少し力強い発色の個性的な化粧砂利です。
ポイントで使うことでお庭のアクセントとしたり、
広く敷きならべて印象的なガーデンを演出することが可能です🤓
最初に一般的なグレーの砂利でお見積りしていましたが、
K様のご希望により化粧砂利に変更になりました🤗

それでは、K様邸のafter写真をご覧ください🍀
after

 

 

土間コンクリート部分と
化粧砂利部分に分けました😊
化粧砂利のピンクにされたことで、
家の周りが一般的なグレーの砂利を敷くより、
明るい印象になりました😁✨✨
砂利の下には防草シートも敷いてありますので、
雑草対策もばっちりです👍

 

K様この度は真月にご依頼頂きありがとうございます😊
また何かございましたら、
いつでもご相談ください👷‍♂️🛠

 

気になるK様邸の価格や
商品詳細はこちらからご覧いただけます👀

 

家の外回りのご相談は、
お気軽に真月にお問合せ下さい😄

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕

 

QR Code
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

過去の施工例は、
こちらからご覧いただけます👀

広島県広島市K様邸【バルコニー囲い設置工事】施工例アップしました

今回ご紹介させていただきます施工例は、

広島市K様邸【バルコニー囲い設置工事】です👷‍♂️

弊社ホームページをご覧いただき、

「インナーバルコニーに窓をつけたいです🏡」

とお問い合わせをいただきました😃

 

K様ありがとうございます🍀🍀

ご採用頂いた商品は、こちらです。

LIXIL/ATUサッシ内付け型/2枚建

 

LIXILATUサッシ。
カラーは、
ブロンズ・シャイングレー・ホワイトの3色からお選びいただけます🎨
K様は、ホワイトにされました😄

 

あれ?
つい先日もこれと同じような施工例を
ご紹介しましたね🤭
こちらも合わせてご覧ください👀

 

LIXILでは、
暮らしをより快適にする3つの網戸からお選びいただけます。
きれいネット・虫いやネット・ペットネット

 

K様邸は、
きれいネット
にされました。
きれいネットの特徴は
POINT1 視界がきれい

糸が細いので、網が視界を妨げません。

外の景色もすっきり見えて、より明るく開放的な空間になります。

POINT2 風通しアップ

糸が細いので、通風量も一般的な網戸に比べて約20%アップします。

POINT3 小さい虫もブロック

網目が細かいので、小さな虫の侵入も防ぎます。

POINT4 お掃除スイスイ

糸と糸の交差部にすき間がないのでホコリが入りにくく、

凹凸が少ないので拭き掃除もカンタンです。

それでは、K様邸の

before・afterをご覧ください👀🏡

 

before

 

after

 

before

 

after

 

わぁー👏
良いですね、いいですね👍
雨☔が降っていても、
気にせず洗濯ものを干すことができるようになりました😆✌
更に今の時期
ぶんぶん気になる虫も入りにくくなります👋

 

それに、毎日熱中症注意報🥵📢
が出される現在、外を歩くのさえ危険⚠ですよね❕
そんな時、お部屋の中にいながら外を感じられる
プライベート空間があるのは、
すごく助かりますよね💖

 

K様邸完成です🏡✨✨

 

この度は、真月にご依頼頂きありがとうございました😊

 

K様邸の価格や商品詳細は、
こちらからご覧いただけます👀📝

 

バルコニー囲いやサンテラス
気になっている方は、
ぜひ真月までお気軽にお問い合わせください🤗

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕

 

QR Code
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

過去の施工例は、

こちらからご覧いただけます👀📝

広島県安芸区S様邸【2Fバルコニー囲い設置工事】施工例アップしました

広島市佐伯区T様邸【バルコニー囲い設置工事】施工例アップしました

 

 

広島市安佐南区H様邸【バルコニー囲い工事、フィルム工事】施工例アップしました

今回ご紹介させていただきます施工例は、

広島市安佐南区H様邸🏡

【バルコニー囲い工事、フィルム工事】です👷‍♂️🍀

 

「バルコニーが通行量の多い道路に面しており、

洗濯🧼👕が干しにくいため、

バルコニーを囲って見えづらいようにしたいです。」

と、ご依頼をいただきました👩‍🦰

 

H様、ありがとうございます😃

 

まずは、H様邸のbefore写真をご覧ください👀📷

before

 

2階のバルコニー部分に
囲いを取り付けました🛠

 

ご採用いただきました商品はこちらです💁‍♂️

 

LIXIL/ATUサッシ内付け型/2枚建

 

カラーは、
ブロンズ・シャイングレー・ホワイトの3色からお選びいただけます🎨
H様邸は、シャイングレーにされました。

 

LIXILでは、
暮らしをより快適にする3つの網戸をご用意

 

きれいネット
視界すっきり、風通しアップ。
眺望性や通風性に優れ、小さな虫の侵入もブロック。
網目がズレにくい構造で、凹凸も少ないのでお掃除がカンタンです。

 

虫イヤネット
虫がとどまりにくい網戸。
人やペットに安心な薬剤を練り込んだ、
虫がとどまりにくい網戸。
出入りの多い物干スペースの窓などにおすすめです。

 

ペットネット
引っかいても、丈夫な網戸。
網を樹脂コーティングすることで強度をアップ。
ペットがツメで引っかいても、網目がズレにくい構造です。

 

生活スタイルに合わせて、
ぴったりの網戸をお選びいただけます😁🌈

 

H様は、きれいネットを選ばれました✨✨
洗濯物を外に干すと、
小さい虫がついたりすることありますよね😥
この網戸なら、安心ですね👋🐞

 

それでは、H様邸のbefore・afterをご覧ください👀
before

 

after

 

H様、外から見えにくいように、
型ガラスを採用されました😎

 

👨‍🏫型ガラスとは、
ガラスの表面につけた凹凸模様により、
明るさはそのままで、
外部から視界を遮るガラスです。
ガラスの表面(片側)に凹凸をつけて、光の乱反射により物を見えにくくします。

 

 

竿掛けも追加で設置させていただきましたので、
人目を気にせず、
好きなだけ洗濯物が干せちゃいますね🤗
ー👚👗🩳👖🧦👕🧣ー

 

さらにさらに、
追加で1階の道路に面している掃き出し窓のフィルム工事もご依頼をいただきましたので、
外から見えにくいフィルムも貼らせていただきました🙈
プライベート空間がこれでしっかり守られますね😁💞

after

 

H様この度は、真月にご依頼頂きありがとうございました😊

 

気になるH様邸の価格や商品詳細は、
こちらからご覧いただけます👀📝

 

お家の外回りのお困りごとは、
ぜひ一度真月までご相談ください😉
LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕
QR Code
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

過去の施工例は、こちらからご覧いただけます👀📝

フェンス 三協アルミ 「レジリア」

今回はお久しぶりに、

商品紹介💁

 

ご紹介させていただくのは、

高い機能性と

スマートな印象のベーシックデザインが人気のこちら🐥🐥

 

三協アルミ/形材フェンス レジリア

 

もしもの自然災害に備えて

「レジリエンス=しなやかな強さ」を追求した形材フェンスです😃

 

レジリアは、

目的に合わせて選べるシンプルデザインで、

嬉しいことに、カラーやサイズは全タイプ共通😲

 

カラーは

サンシルバー・アーバングレー・ダークブロンズ・ブラック・ホワイト

の5種類からお選びいただけます。

 

 

全タイプ共通なので、

異なるタイプのものを組み合わせて設置することが出来ます😁

 

例えば周りからの視線が気になる場所には、

目隠し率🙈の高いタイプ、

光や風を取り込みたい場所には、

最光率や通風率の高いタイプを選ぶことも出来ます👍

 

 

また、

標準仕様は、

下桟隙間が80㎜ですが、

下桟隙間小仕様なら、

わずか15㎜です💞

 

 

隙間が狭いメリットは?

と言いますと🤭

 

なるほどー。

確かに全部困っちゃいますね😵

 

さらにレジリアは、

風速36m/s相当のハイスペックを実現。
フリー支柱タイプは、

支柱ピッチ1000mmタイプで風速42m/s相当にアップ🤖

 

風速36m/s??🤓

🌀台風?

これで大丈夫なのかどうか

なんかピンとこないですよね💦

私も全然イメージわかないので、

気象庁のデータを調べてみました👩‍🏫

 

猛烈な風

特急電車🚉並みの時速125㎞😨

屋外での行動は極めて危険⚠

あらゆるものが倒れたり、飛んだりするレベルとのことでした。

詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください👀

 

なるほど、レジリアがかなりハイスペックということが、

これだけでもわかりますね😁✨

 

さらにさらに~

剣先ユニットの取り付けで、より防犯性をUP!👮‍♂️

剣先で乗り越えにくい「剣先ユニット」が追加!
※YLK型は対応していません。

 

 

防犯と言えば、

レジリアにはハイタイプフェンス⤴

もご用意があります😃

目隠し効果をアップしたフェンスです😆

泥棒は空き巣に入る前には、

必ずと言っていいほど、

🏡を念入りに下見するそうです。

家のポストにマークをつけて、情報を仲間と共有することも

あるとか😱😱

その時、防犯意識の高い家はリストから除外するとのことです🧐

 

異常気象による災害に遭うことも

我が家が空き巣に狙われることも

誰にだって起きます❕❕

 

きちんと恐れて

備えることは、最大の防御ですね😉💛

 

さてさて、

レジリアの魅力をざざーっとお伝えしてきましたが、

フェンスに関するお悩みは、

ぜひ真月までお気軽にお問い合わせください🌼🌼🌼

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕

QR Code

QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

レジリアの過去の施工例はこちらからご覧いただけます👀📝

広島県安芸郡Y様邸【フェンス設置工事】施工例アップしました

広島県安芸郡海田町M様邸【新築外構工事】施工例アップしました

広島市安芸区I様邸【リガーデン工事】施工例アップしました

 

玄関ドアや窓・サッシの取替は真月が運営する、
専門店まどあかりへご相談ください。
LINEでのお問い合わせ