風速36m/s相当のハイスペックを実現。
フリー支柱タイプは、
支柱ピッチ1000mmタイプで風速42m/s相当にアップ🤖
今回ご紹介させていただきます施工例は、
広島県安芸郡T様邸【テラス囲い設置工事】です👷♂️
T様より、
お電話☎にてお問い合せいただきました☺
T様は、洗濯干し用に
コンパクトなテラス囲い商品を希望されていました🙄
というわけで、
ジャジャーン✨✨
弊社の得意とする商品
LIXILのサニージュでお見積りさせて頂き、
ご採用いただけました😁👍
効率良く風を採り込む独自の開口仕様
洗濯物を乾きやすくするサニージュならではの機能です。
気候・時間・季節に関わらず、物干し空間の快適性を大幅に向上させます。
サングラス、UVケア化粧品、衣服…屋外での紫外線対策は今や必須😎
でも、進化した屋根はもっと欲張りです🍀
UVカットは当たり前、
室内に明るい光をもたらしながら暑さを抑える。
さらに汚れを防ぐ機能も選べます。
そんな心強い味方の
サニージュでさらに快適になった
T様邸のbefore・afterをご覧ください👀
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
今回ご紹介させていただきます施工例は、
広島県安芸区A様邸【デッキ設置工事・植栽工事】です👷♂️⚒
A様邸、前回の【バイク🏍ガレージ設置工事】の続きです。
前回の様子は、こちらからご覧いただけます👀📝
広島県安芸区A様邸【バイクガレージ設置工事】施工例アップしました
それでは、デッキ設置工事のご紹介です💁♂️
既存の靴脱ぎ台から延長して、
縁側風にしました😁👟
まずは、before・after写真をご覧ください👀
構造は3仕様からお選びいただけます。
・ナチュラルでぬくもりのある人工木幕板
・シャープで洗練された印象のアルミ幕板
・天然木感を追求した小口キャップ
A様には、人工木幕板仕様を提案させていただきました🍀
人工木は、
天然木に比べて、お手入れもカンタン✌
☝静電気抑制機能
☝昇温抑制仕様
など
安心・安全に配慮したポイント!!も充実しているのも嬉しいですね👍
最後に、植栽の植え替えと
芝の張替のご紹介です🌳
こちらもbefore・afterからご覧ください👀
植木屋さんが人気の
マホニアコンフューサ
アベリアコンフェッティ
を既存の植栽に合わせて、
素敵に仕上げてくださいました😍
傷んだ芝も良い感じに張り替えてくださいました👏👏
A様邸完成です🏡💕
A様、この度は真月にご依頼いただき
ありがとうございました😊
またいつでもご相談ください👷♀️🌼
気になるA様邸の価格や商品詳細は、
こちらからご覧いただけます👀📝
お家の外回りのご相談は、
真月までお気軽にお問い合わせください😊
LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
過去の施工例は、
こちらからご覧いただけます👀📝
広島市安芸区E様邸【ウッドデッキ設置工事 ・テラス設置工事】施工例アップしました
安芸郡熊野町M様邸【ウッドデッキ設置工事】施工例アップしました
今回ご紹介させていただきます施工例は、
広島県安芸区A様邸
【バイクガレージ設置工事】です🏍
A様より、お電話にてお問い合わせいただきました😄
ありがとうございます👷♀️
バイクガレージを検討されている🙄との事で、
イナバのバイク保管庫と
イナバのアルシアフィットの
2パターンを最初に提案させて頂きました💁♂️
最終的に採用された商品は、こちらです😊
イナバ/バイク保管庫/FM-1426HY/ハイルーフ/一般型
こちらは、
土間タイプと
床付きタイプから選択可能です。
A様は、
カンタン設置🛠
しっかり保管🔑
の床付きタイプにされました☺
錠前には、より防犯性の高いディンプルキーを採用しているので、
ピッキングに強く、安全に保管することが出来ます👮♂️👍
それでは、befor・afterをご覧ください👀
A様、この度は真月にご依頼頂きありがとうございました😊
実はA様から、この他にも追加でご依頼いただきましたので、
続きは次回ご紹介いたします🤭
A様邸の価格や商品詳細も、
次回まとめてご紹介いたします。
バイクガレージや、倉庫の設置など
ご検討中のお客様は、ぜひ真月にお問合せ下さい👷♀️
LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
過去の施工例は、こちらからご覧いただけます👀
広島県呉市U様邸【バイクガレージ設置工事】施工例アップしました
広島市安芸区K様邸 バイクガレージ設置工事施工例アップしました
今回ご紹介させていただきます施工例は、
広島県安芸郡K様邸【土間コンクリート・化粧砂利設置工事】です👷♂️
K様は、3年前に弊社で新築外構工事🏡を施工させていただいた、
リピーターのお客様です😀💕
メールにて
「未舗装部分に、土間コンクリート
もしくは砂利敷きを検討しています🙄」
とお問い合わせいただきました🌼🌼
K様、いつもありがとうございます😊
まずは、before写真をご覧ください。
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
今回ご紹介させていただきます施工例は、
広島市K様邸【バルコニー囲い設置工事】です👷♂️
弊社ホームページをご覧いただき、
「インナーバルコニーに窓をつけたいです🏡」
とお問い合わせをいただきました😃
K様ありがとうございます🍀🍀
ご採用頂いた商品は、こちらです。
糸が細いので、網が視界を妨げません。
外の景色もすっきり見えて、より明るく開放的な空間になります。
糸が細いので、通風量も一般的な網戸に比べて約20%アップします。
網目が細かいので、小さな虫の侵入も防ぎます。
糸と糸の交差部にすき間がないのでホコリが入りにくく、
凹凸が少ないので拭き掃除もカンタンです。
それでは、K様邸の
before・afterをご覧ください👀🏡
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
過去の施工例は、
こちらからご覧いただけます👀📝
広島県安芸区S様邸【2Fバルコニー囲い設置工事】施工例アップしました
広島市佐伯区T様邸【バルコニー囲い設置工事】施工例アップしました
今回ご紹介させていただきます施工例は、
広島市安佐南区H様邸🏡
【バルコニー囲い工事、フィルム工事】です👷♂️🍀
「バルコニーが通行量の多い道路に面しており、
洗濯🧼👕が干しにくいため、
バルコニーを囲って見えづらいようにしたいです。」
と、ご依頼をいただきました👩🦰
H様、ありがとうございます😃
まずは、H様邸のbefore写真をご覧ください👀📷
ご採用いただきました商品はこちらです💁♂️
きれいネット
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
今回はお久しぶりに、
商品紹介💁
ご紹介させていただくのは、
高い機能性と
スマートな印象のベーシックデザインが人気のこちら🐥🐥
もしもの自然災害に備えて
「レジリエンス=しなやかな強さ」を追求した形材フェンスです😃
レジリアは、
目的に合わせて選べるシンプルデザインで、
嬉しいことに、カラーやサイズは全タイプ共通😲
カラーは
サンシルバー・アーバングレー・ダークブロンズ・ブラック・ホワイト
の5種類からお選びいただけます。
全タイプ共通なので、
異なるタイプのものを組み合わせて設置することが出来ます😁
例えば周りからの視線が気になる場所には、
目隠し率🙈の高いタイプ、
光や風を取り込みたい場所には、
最光率や通風率の高いタイプを選ぶことも出来ます👍
また、
標準仕様は、
下桟隙間が80㎜ですが、
下桟隙間小仕様なら、
わずか15㎜です💞
隙間が狭いメリットは?
と言いますと🤭
なるほどー。
確かに全部困っちゃいますね😵
さらにレジリアは、
風速36m/s相当のハイスペックを実現。
フリー支柱タイプは、
支柱ピッチ1000mmタイプで風速42m/s相当にアップ🤖
風速36m/s??🤓
🌀台風?
これで大丈夫なのかどうか
なんかピンとこないですよね💦
私も全然イメージわかないので、
気象庁のデータを調べてみました👩🏫
猛烈な風
特急電車🚉並みの時速125㎞😨
屋外での行動は極めて危険⚠
あらゆるものが倒れたり、飛んだりするレベルとのことでした。
詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください👀
なるほど、レジリアがかなりハイスペックということが、
これだけでもわかりますね😁✨
さらにさらに~
剣先ユニットの取り付けで、より防犯性をUP!👮♂️
剣先で乗り越えにくい「剣先ユニット」が追加!
※YLK型は対応していません。
防犯と言えば、
レジリアにはハイタイプフェンス⤴
もご用意があります😃
目隠し効果をアップしたフェンスです😆
泥棒は空き巣に入る前には、
必ずと言っていいほど、
🏡を念入りに下見するそうです。
家のポストにマークをつけて、情報を仲間と共有することも
あるとか😱😱
その時、防犯意識の高い家はリストから除外するとのことです🧐
異常気象による災害に遭うことも
我が家が空き巣に狙われることも
誰にだって起きます❕❕
きちんと恐れて
備えることは、最大の防御ですね😉💛
さてさて、
レジリアの魅力をざざーっとお伝えしてきましたが、
フェンスに関するお悩みは、
ぜひ真月までお気軽にお問い合わせください🌼🌼🌼
LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
レジリアの過去の施工例はこちらからご覧いただけます👀📝
広島県安芸郡海田町M様邸【新築外構工事】施工例アップしました
今回ご紹介させていただきます施工例は、
広島県安芸郡O様邸です。
O様は、以前新築外構工事をさせていただいたOBの方です🤭
「1台用のカーポートを設置してほしいです。」とご依頼をいただきました👷♂️🚙
O様いつもありがとうございます💕
採用された商品は、
大変人気の高い、こちらです🏵
ネスカのコンセプトは、
カーポート選びは、暮らし方選び
車を日差しや風雨から守るという役割だけでなく、
建物に調和して表情を加えてくれる場所。
さらには、家族のワクワク時間が始まる場所と考えます🚗💛
ネスカは
見た目も、機能も、
我が家のスタイルに合わせて、
お選びいただけます🤗
O様から
「日☀が入らないようにしてほしいです。」とご要望がありましたので、
ポリカーボネート板ブラックマット対象の
ネスカFをご提案させていただきました💁♂️
ポリカーボネート板 ブラックマットは、
全光線透過率は0%😲!!
光を全く通しません。
熱線カット率も一番高い
72%
温度上昇をかなり軽減してくれます😆
ネスカは、
◇屋根の形
◇柱の高さ
◇屋根材
など豊富なバリエーションも人気の秘密です✨
カーポートを選ぶ時は、
駐車する車のサイズを知っておくことが先決👆
正確なサイズを車検証などで確認しておきます。
それでは、
O様邸のbefore・afterをご覧ください👀
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
今回ご紹介させていただきます施工例は、
広島県広島市M様邸🏡
【カーポート設置工事・デッキ設置工事】です👷♂️⚒
M様から
「洗濯スペース🧦👚と、
腰を掛けれるウッドデッキを設置したいです。」と
ご依頼いただきました😃
M様ありがとうございます😊
まずは、before・afterをご覧ください👀
LIXIL/ネスカ/27-50/H25ロング柱/F型
大変人気のカーポート。
LIXILネスカ。
ネスカのコンセプトは、
カーポート選びは、暮らし方選び
車を日差しや風雨から守るという役割だけでなく、
建物に調和して表情を加えてくれる場所。
さらには、家族のワクワク🎵時間が始まる場所と考えます🚗💛
見た目も、機能も、
我が家👨👩👧👦のスタイルに合わせて、
お選びいただけます🤗
M様邸での利用の仕方は、まさにこの通りですね😄
オプションの竿掛けも設置して、
広いスペースに洗濯物もしっかり干せるようになりました👍
続いて、デッキ設置工事です。
採用された商品は、同じくLIXILのこちらです💁♂️
快適なデッキライフを実現する3つのポイント。
🌸サイズも形状も自由
🌸メンテナンスが簡単
🌸腐食やシロアリの心配なし
暮らしに合わせた自由なスタイル、丈夫でメンテナンスも容易。
エコ素材で作られた人工木のウッドデッキは風雨による劣化を気にすることなく、
またお掃除などのメンテナンスも簡単です。
さらに敷地に合わせてサイズや形状を自由に設計・加工できるので、
家族の暮らし🏡に最適のスタイルが実現します🤗🤗
カラーは、
グレーウッド・ペールウッド・ライトウッド・ミディアムウッド・ダークウッドの
5種類からお選びいただけます🎨✨
M様は、ダークウッドにされました。
M様邸、ご希望通りの
素敵な空間が完成しました😊
M様この度は真月にご依頼頂きありがとうございました🍀🍀
気になるM様邸の価格や商品詳細は、
こちらからご覧いただけます👀📝
おうちの外回りのお悩みは、
真月までお気軽にご相談ください💕
LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
過去の施工例はこちらからご覧いただけます👀📝
広島県安芸郡坂町U様邸【カーポート設置工事】施工例アップしました
広島市安芸区T様邸【新築外構工事~前半~】施工例アップしました
広島市南区H様邸 ウッドデッキ・テラス工事施工例アップしました
今回ご紹介させていただきます施工例は、
広島県安芸郡B様邸🏡
【テラス設置工事】です👷♀️
「雨の日☔でも、
ペットのワンちゃん🐕🎵がデッキで遊ぶことができるように、
テラスを設置してほしいです。」とご依頼いただきました🤗
B様ありがとうございます🍏🍏
ご採用頂きました商品はこちらです😁
弊社ブログをご覧になられた方なら、
言わずと知れた人気商品😃👍
LIXILスピーネ。
スピーディなヤネの施工が特長、
だから“スピーネ”なんです🤭
施工性の向上をはじめ、
テラスにほしかった機能や意匠を磨き上げた、
スタンダード・テラスの最進化形です🐒
カラーは、5種類からお選びいただけます🎨✨
B様は、ホワイトにされました😊
屋根材は熱くなりにくい🌡
熱線吸収ポリカーボネート❣
熱を効果的にカットしてくれます☀
さらに日射による室内温度の上昇を軽減するから、
夏の冷房効率がグンとアップ。
冷房費が節約できますよ👛🙌
なんでもかんでも、
値上げ⤴物価高のニュースが飛び交う時代に、
節約できるのは嬉しいですね😭
それでは、B様邸のbefore・afterをご覧ください👀🏡
毎日の暮らしの中で感じる困りごと😰
テラスがあれば、お悩みが解決することって実はたくさんあります😁
QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
過去の施工例は、
こちらからご覧いただけます👀📝
広島市南区H様邸 ウッドデッキ・テラス工事施工例アップしました